■ 企業紹介
標高750m山紫水明の別天地 佐久平を一望する風光明媚な果樹園・清涼な空気と卓越した栽培技術により“味にこだわり”推肥を主体に減化学肥料・減農薬(51%削減)で育て長野県「環境にやさしい農産物」認証(第14-01-0023号)を受けた、りんご、佐久特産のプルーン及び各種果物栽培をしている“くだもの耕園”です。
りんごの木オーナーも募集しております。

■ 商品紹介
味楽会
8月~12月まで 計5回 「旬のりんごやプルーン等の詰め合わせ」の宅配
お送りする箱の中には 試作の新品種も含み お店では買えない品種、果物もあり今まで口にしたことのない味にめぐりあえるかも!!お申込は郵便振替で。
お送りする箱の中には 試作の新品種も含み お店では買えない品種、果物もあり今まで口にしたことのない味にめぐりあえるかも!!お申込は郵便振替で。
8月~12月
価格:5回 22,000円(税込み)送料別途負担着払い

りんごオーナー募集
サンふじのりんごオーナーになり 5月4日の開園日に“花摘み”6月に“実摘み”9月に“名入れ”“りんごの実に絵文字・名前等を書き”10月に“葉摘み”11月には蜜のたくさんつまった真っ赤なりんごの“収穫祭”知人・お友達にプレゼント。
安全・安心のりんごを育てる楽しみと人に喜ばれる楽しみを体験してみませんか?
TEL:090-4756-6819にお問い合わせの上申込は郵便振替で。
価格:21,000円(税込み)Aコース1本
くだもの狩り
◇ りんご狩り 8月~11月
◇ プルーン狩り 7月末~10月
◇ 梅狩り 6月~7月
安全安心の”自作自食”を・・・
体験農業塾「青空農楽耕」・・・教習生受け入れ
農産加工品「自園生産物使用の限定数量)
◇ りんごジュース
◇ 各種ジャム
◇ りんご、ワイン、リンゴシードル
◇ プルーンワイン
■ 事業者名
企業・店名 | 佐久平果実生産組合 |
代表者 | 臼田 弌彦 (携帯:090-4756-6819) |
所在地 | 〒385-0046 佐久市前山字洞源1361 (梅屋果樹園) |
電話番号 | 0267-62-5863(農作業中はFAXでにてお願いいたします) |
FAX番号 | 0267-62-5863 |
umeyakj@gmail.com | |
ホームページURL | http://ameblo.jp/umeya-kj/ |