■ 企業紹介
時を遡ること300有余年の天和元年(西暦1681年)この地を舞台にして、味わい深い名酒が生まれた。季節は秋。まぶしい紅葉が錦のように千曲川の川面に映えていた。千曲川ともみじの錦に敬意を表しその酒を「千曲錦」と呼ぶようになった。
■ 商品紹介
純米吟醸 千曲錦

海抜700mの佐久高原で、信州が誇る酒造好適米「美山錦」を55%精米し、長期低温もろみで醸した純米吟醸酒です。火入囲いも低温貯蔵庫でじっくり熟成させました。
仕込水には、きき水名人の俳人、種田山頭火が「風かほる しなのの国の 水のよろしさ」と詠んだ、浅間山系より湧き出る名水を使用しております。
Spark Riz Vin(スパーク・リ・ヴァン)
原料である米の旨みと醸造による酸味がバランスよく混じり合い、ビン内醗酵によって生まれた炭酸ガスがお酒にほどよく溶けています。
きめ細かな泡立ちにより爽快なおいしさがお楽しみいただけます。アルコール度5度のため、お酒の弱い方にもおすすめです。